niwadesign

ホームページ制作のネタ発信

html 仕事術

Chromeのディベロッパーツールを別ウィンドウにする方法

投稿日:

ディベロッパーツール

最近PCを買い替えていつものようにディベロッパーツールを使おうと開いたら、ブラウザから分離できない。。。
調べてみたら、下右に移動させるアイコンを長押しすると別ウィンドウのアイコンが表示される。
わかりにくい。。。

-html, 仕事術

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

iPhone用htmlのヘッダー要素のルールβ版

viewportは幅を指定するためのもの。 javascript部分はアドレスバーを非表示(画面の上に隠す)にするためのもの。 <link rel="apple-touch-icon& …

スマホサイト(iPhone)のソースコード(htmlソース)MacのSafariで確認する方法

前回ブックマークレットを使ってのソースコードの確認方法を紹介しましたが、 今回はMacのSafariを使ってのソースコードの確認方法をご紹介します。 ■iPhoneの設定 設定 > Safari > …

Macでディレクトリ階層の一覧を作る方法

仕事をしていてよく納品ファイルの一覧が欲しいと言われることがあります。 ファイル数が少なければフォルダ内にあるファイルを選択肢てエディタに貼り付けるだけでいいのですが、 階層も深くファイル数も多い場合 …

Photoshopで何度も戻りたい方法(連続して戻る方法)

大体のアプリで共通して戻る(取り消す)場合command + z で戻り、連続して押すと何度も戻ることができますが、Photoshopの場合は取り消しとやり直しで行ったり来たりで1回しか戻ることができ …

タグの機能

相対パスで記述されたURLのベース(基準)をhead内で指定すると画像やリンク先のパスがベース(基準)で指定されたURLを基準に表示されます。 今日初めて知りました。 <head> &lt …