niwadesign

ホームページ制作のネタ発信

mac

MacBook Pro(MB134J/A)のHDDをSSDに交換。さらに光学ドライブもHDDに交換。

投稿日:

SSD

あまりにも今まで使っていたMacBook Proのレスポンスが悪いためこのGWを利用してHDDをSSDに光学ドライブをHDDに変更する作業をしました。

まず、HDDをSSDに交換する作業は過去にHDDを交換している経験があり余裕で交換することができました。

今回はじめて光学ドライブをHDDに変更したんだけどその際参考にしたサイトはこちらです。
http://www.ifixit.com/Guide/Repair/Installing-MacBook-Pro-15-Inch-Core-2-Duo-Model-A1211-Optical-Drive-Replacement/461/1

前回作業したときは側部のネジを間違えてDVIのネジ穴にいれてしまったので今回はその点を注意深く作業。

作業手順

  1. SSDをMac OS拡張(ジャーナリング)にフォーマット
  2. 光学ドライブと入れ替えるHDDをMac OS拡張(ジャーナリング)にフォーマット
  3. MacBook Proのフタを開けてHDDをSSDに交換
  4. DVDからOSをクリーンインストール
  5. 光学ドライブを外してHDDに付け替える
  6. MacBook Proのフタを閉じる

HDD

結果

PCの起動に2分半かかったのが30秒になった。
OSの入っているSSDとは別のHDDにVMwareを入れてWindowsを立ち上げてもサクサク動くようになった。

ほぼ快適に作業ができるようになって満足です。
ただSSDの容量が少ないのが不満で不安なだけですね。
パソコンを買い換える前にSSDに変更を検討する価値は十分ありってとこがわかりました。

ベンチマークテスト

ビフォー

アフター

今回使用した製品

追記

【注意】
光学ドライブを外すとApple DVDプレーヤーが使えなくなります。
取り外した光学ドライブを外付けとして使用してもApple DVDプレーヤーはドライブを認識せず、エラーになってしまいます。

解決方法はこちら
http://www.suavetech.com/0xed/0xed.html

-mac

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

iPadでマルチタスク用ジェスチャーを使えるようにする方法

今回、私用でiPad2を買って気になったことは、 マルチタスク用ジェスチャーはOSアップデートで使えると思ってたらそうじゃなかった。 僕の会社のiPadでは知らないうちにマルチタスク用ジェスチャーの機 …

iPhoneの画面をMacで録画する方法

iPhoneの画面を録画したい時ってありますよね? 例えばパズドラの画面をYouT­ubeにアップしたりなど! 今までは専用のアプリなどを使わないとできなかったことが、 MacのOS10.10(­Yo …

Time Machineのバックアップ間隔を変更する方法

通常1時間に1回バックアップされるTime Machineですが、バックアップ中に多少Macが重くなるのでバックアップ間隔を変更できないか調べてみると、ターミナルから変更することが可能みたいなので試し …

no image

modern.IEのパスワードはこれ!

久しぶりにmodern.IEのwin8を起動したらパスワードを聞かれた。 そんなの知らねーよっと思って調べてみると、 パスワード: Passw0rd! これだった。

Macでディレクトリ階層の一覧を作る方法

仕事をしていてよく納品ファイルの一覧が欲しいと言われることがあります。 ファイル数が少なければフォルダ内にあるファイルを選択肢てエディタに貼り付けるだけでいいのですが、 階層も深くファイル数も多い場合 …